2013年03月23日
久々の投稿
なんだかんだで、何年ぶりでしょうか。
こちらのブログ。
テニス自体、ほとんどせずに時間だけが
過ぎていってます。
子供たちの中学進学や、転勤、転居と生活が
だいぶ変わりました。
またしばらく振りにテニス、始めてみようかな。
こちらのブログ。
テニス自体、ほとんどせずに時間だけが
過ぎていってます。
子供たちの中学進学や、転勤、転居と生活が
だいぶ変わりました。
またしばらく振りにテニス、始めてみようかな。
2012年08月29日
ご無沙汰ばかり~
最近、テニスはサボり気味。
またまた二ヶ月ほどスクールを
サボっている。
やる気なくなったなぁ・・・。
そのうち復活してくれるといいけど、
なんて人ごとな言い方だ。。。
今年に入って一回、完全に辞めてから
無理にやろうとしちゃいけないんだ
なという気持ちになった。
だからブログもなんとな遠ざかってしまう・・・。
まあそのうちに。
ではまた
またまた二ヶ月ほどスクールを
サボっている。
やる気なくなったなぁ・・・。
そのうち復活してくれるといいけど、
なんて人ごとな言い方だ。。。
今年に入って一回、完全に辞めてから
無理にやろうとしちゃいけないんだ
なという気持ちになった。
だからブログもなんとな遠ざかってしまう・・・。
まあそのうちに。
ではまた
2012年06月07日
4時間テニス
昨日、夕方から4時間テニスをした。
テーマは、バックハンドの強化?だったかな
だけど、フリーでやりたいことが有ればなんでも
しましょう、とのこと。ラッキー
しばらくテニスから離れていたので、すべての
見直しをお願いしました。
案の定、ボロボロ
〔フォアについて〕
スピンをかける。下から上へ振りあげる。
肘は鼻の所まであげる。
慌てない。ショートラリーから見直し。
何分もしないうちになんとか見られる
ようになる。
コーチからもお褒めを頂く
また、球の行方を見ずに、相手を見て、ボールの
来るほう方向を見極めよとの一言。
それをすると、振られても追い付ける。
この一言でだいぶ変わったように思う。
初心者に対するアドバイスだとは思うけど、今の私には
大事な一言だったかも、、。
3ヵ月もやってない割には、早くにとりあえず修正。
〔バックハンド〕
振りが早すぎ。慌てない、慌てない。
打点にバラつきあり。ボールを待つことが出来れば
比較的安定するのが多い。
〔ボレー〕
言うことなし
やることなすこと全部ボツ
踏み出した足と同時にボールを打つ。
言うのは簡単だけど、これが出来ない。
頭じゃわかってるのに、二歩目で打つ、が
身に染み付いてて、気が付けば二歩目でポン。
やればやるほど腹が立つってやつです。
〔サーブ〕
特に、細かい修正はしなかったものの、面の向きを
修正しただけで、枠の中に納まる率が増えました。
ラケット持たない時間が、長かった割には動けて
よかったです。量より質の問題なんですね、、、。
byコーチの言葉。
今日は、身体が痛いです。。。。
疲れたけど楽しいひと時でした

テーマは、バックハンドの強化?だったかな
だけど、フリーでやりたいことが有ればなんでも
しましょう、とのこと。ラッキー
しばらくテニスから離れていたので、すべての
見直しをお願いしました。
案の定、ボロボロ

〔フォアについて〕
スピンをかける。下から上へ振りあげる。
肘は鼻の所まであげる。
慌てない。ショートラリーから見直し。
何分もしないうちになんとか見られる
ようになる。
コーチからもお褒めを頂く
また、球の行方を見ずに、相手を見て、ボールの
来るほう方向を見極めよとの一言。
それをすると、振られても追い付ける。
この一言でだいぶ変わったように思う。
初心者に対するアドバイスだとは思うけど、今の私には
大事な一言だったかも、、。
3ヵ月もやってない割には、早くにとりあえず修正。
〔バックハンド〕
振りが早すぎ。慌てない、慌てない。
打点にバラつきあり。ボールを待つことが出来れば
比較的安定するのが多い。
〔ボレー〕
言うことなし

やることなすこと全部ボツ
踏み出した足と同時にボールを打つ。
言うのは簡単だけど、これが出来ない。
頭じゃわかってるのに、二歩目で打つ、が
身に染み付いてて、気が付けば二歩目でポン。
やればやるほど腹が立つってやつです。
〔サーブ〕
特に、細かい修正はしなかったものの、面の向きを
修正しただけで、枠の中に納まる率が増えました。
ラケット持たない時間が、長かった割には動けて
よかったです。量より質の問題なんですね、、、。
byコーチの言葉。
今日は、身体が痛いです。。。。
疲れたけど楽しいひと時でした

2012年06月07日
4時間テニス
昨日、夕方から4時間テニスをした。
テーマは、バックハンドの強化?だったかな
だけど、フリーでやりたいことが有ればなんでも
しましょう、とのこと。ラッキー
しばらくテニスから離れていたので、すべての
見直しをお願いしました。
案の定、ボロボロ
〔フォアについて〕
スピンをかける。下から上へ振りあげる。
肘は鼻の所まであげる。
慌てない。ショートラリーから見直し。
何分もしないうちになんとか見られる
ようになる。
コーチからもお褒めを頂く
また、球の行方を見ずに、相手を見て、ボールの
来るほう方向を見極めよとの一言。
それをすると、振られても追い付ける。
この一言でだいぶ変わったように思う。
初心者に対するアドバイスだとは思うけど、今の私には
大事な一言だったかも、、。
3ヵ月もやってない割には、早くにとりあえず修正。
〔バックハンド〕
振りが早すぎ。慌てない、慌てない。
打点にバラつきあり。ボールを待つことが出来れば
比較的安定するのが多い。
〔ボレー〕
言うことなし
やることなすこと全部ボツ
踏み出した足と同時にボールを打つ。
言うのは簡単だけど、これが出来ない。
頭じゃわかってるのに、二歩目で打つ、が
身に染み付いてて、気が付けば二歩目でポン。
やればやるほど腹が立つってやつです。
〔サーブ〕
特に、細かい修正はしなかったものの、面の向きを
修正しただけで、枠の中に納まる率が増えました。
ラケット持たない時間が、長かった割には動けて
よかったです。量より質の問題なんですね、、、。
byコーチの言葉。
今日は、身体が痛いです。。。。
疲れたけど楽しいひと時でした

テーマは、バックハンドの強化?だったかな
だけど、フリーでやりたいことが有ればなんでも
しましょう、とのこと。ラッキー
しばらくテニスから離れていたので、すべての
見直しをお願いしました。
案の定、ボロボロ

〔フォアについて〕
スピンをかける。下から上へ振りあげる。
肘は鼻の所まであげる。
慌てない。ショートラリーから見直し。
何分もしないうちになんとか見られる
ようになる。
コーチからもお褒めを頂く
また、球の行方を見ずに、相手を見て、ボールの
来るほう方向を見極めよとの一言。
それをすると、振られても追い付ける。
この一言でだいぶ変わったように思う。
初心者に対するアドバイスだとは思うけど、今の私には
大事な一言だったかも、、。
3ヵ月もやってない割には、早くにとりあえず修正。
〔バックハンド〕
振りが早すぎ。慌てない、慌てない。
打点にバラつきあり。ボールを待つことが出来れば
比較的安定するのが多い。
〔ボレー〕
言うことなし

やることなすこと全部ボツ
踏み出した足と同時にボールを打つ。
言うのは簡単だけど、これが出来ない。
頭じゃわかってるのに、二歩目で打つ、が
身に染み付いてて、気が付けば二歩目でポン。
やればやるほど腹が立つってやつです。
〔サーブ〕
特に、細かい修正はしなかったものの、面の向きを
修正しただけで、枠の中に納まる率が増えました。
ラケット持たない時間が、長かった割には動けて
よかったです。量より質の問題なんですね、、、。
byコーチの言葉。
今日は、身体が痛いです。。。。
疲れたけど楽しいひと時でした

2012年06月07日
4時間テニス
昨日、夕方から4時間テニスをした。
テーマは、バックハンドの強化?だったかな
だけど、フリーでやりたいことが有ればなんでも
しましょう、とのこと。ラッキー
しばらくテニスから離れていたので、すべての
見直しをお願いしました。
案の定、ボロボロ
〔フォアについて〕
スピンをかける。下から上へ振りあげる。
肘は鼻の所まであげる。
慌てない。ショートラリーから見直し。
何分もしないうちになんとか見られる
ようになる。
コーチからもお褒めを頂く
また、球の行方を見ずに、相手を見て、ボールの
来るほう方向を見極めよとの一言。
それをすると、振られても追い付ける。
この一言でだいぶ変わったように思う。
初心者に対するアドバイスだとは思うけど、今の私には
大事な一言だったかも、、。
3ヵ月もやってない割には、早くにとりあえず修正。
〔バックハンド〕
振りが早すぎ。慌てない、慌てない。
打点にバラつきあり。ボールを待つことが出来れば
比較的安定するのが多い。
〔ボレー〕
言うことなし
やることなすこと全部ボツ
踏み出した足と同時にボールを打つ。
言うのは簡単だけど、これが出来ない。
頭じゃわかってるのに、二歩目で打つ、が
身に染み付いてて、気が付けば二歩目でポン。
やればやるほど腹が立つってやつです。
〔サーブ〕
特に、細かい修正はしなかったものの、面の向きを
修正しただけで、枠の中に納まる率が増えました。
ラケット持たない時間が、長かった割には動けて
よかったです。量より質の問題なんですね、、、。
byコーチの言葉。
今日は、身体が痛いです。。。。
疲れたけど楽しいひと時でした
テーマは、バックハンドの強化?だったかな
だけど、フリーでやりたいことが有ればなんでも
しましょう、とのこと。ラッキー
しばらくテニスから離れていたので、すべての
見直しをお願いしました。
案の定、ボロボロ
〔フォアについて〕
スピンをかける。下から上へ振りあげる。
肘は鼻の所まであげる。
慌てない。ショートラリーから見直し。
何分もしないうちになんとか見られる
ようになる。
コーチからもお褒めを頂く
また、球の行方を見ずに、相手を見て、ボールの
来るほう方向を見極めよとの一言。
それをすると、振られても追い付ける。
この一言でだいぶ変わったように思う。
初心者に対するアドバイスだとは思うけど、今の私には
大事な一言だったかも、、。
3ヵ月もやってない割には、早くにとりあえず修正。
〔バックハンド〕
振りが早すぎ。慌てない、慌てない。
打点にバラつきあり。ボールを待つことが出来れば
比較的安定するのが多い。
〔ボレー〕
言うことなし
やることなすこと全部ボツ
踏み出した足と同時にボールを打つ。
言うのは簡単だけど、これが出来ない。
頭じゃわかってるのに、二歩目で打つ、が
身に染み付いてて、気が付けば二歩目でポン。
やればやるほど腹が立つってやつです。
〔サーブ〕
特に、細かい修正はしなかったものの、面の向きを
修正しただけで、枠の中に納まる率が増えました。
ラケット持たない時間が、長かった割には動けて
よかったです。量より質の問題なんですね、、、。
byコーチの言葉。
今日は、身体が痛いです。。。。
疲れたけど楽しいひと時でした
2012年05月08日
18日に
2012年04月22日
つまらん
テニスが出来ない日々を過ごしています。
なんとなく、悶々とした日々。
まあ、テニスに対するテンションが下がって
いたので、こういう時間があってもいいのかも
知れないですね。
テニスできることの有り難味を知るいい機会かも
しれません・・・。
なんとなく、悶々とした日々。
まあ、テニスに対するテンションが下がって
いたので、こういう時間があってもいいのかも
知れないですね。
テニスできることの有り難味を知るいい機会かも
しれません・・・。
2012年03月24日
こっそりと
4月1日に行けたら行きたいところがあります。
4時間で13,500円の費用がかかる。
行けるかなぁ。
費用の捻出を考えよう
4時間で13,500円の費用がかかる。
行けるかなぁ。
費用の捻出を考えよう

2012年03月02日
3月から
家庭の事情で、テニス自体、お休みします。
やる気になってた時だったので、少々というか
気持ちが折れた感が、拭いきれないものがあり
ますが、7月復帰目指して前向きに過ごしたいと
思います。体重増加に気をつけねば(ーー;)
あとは、復帰したあかつきに少しでも技術と
いうか、レベルダウンを防がなきゃいけない。
やる気になってた時だったので、少々というか
気持ちが折れた感が、拭いきれないものがあり
ますが、7月復帰目指して前向きに過ごしたいと
思います。体重増加に気をつけねば(ーー;)
あとは、復帰したあかつきに少しでも技術と
いうか、レベルダウンを防がなきゃいけない。
2012年02月06日
体験レッスン
ちょっと環境を変えてみたく、とある
スクールへ体験レッスンを受けてきました。
初級クラスへいざ突入。
13人いました。多いですね。男性、女性
半々。珍しく主婦層のみの出席だった・・・。
男性陣は若手から働き盛りの人までバラエティ。
テーマは、すみません。解りませんでした。
たぶんストローク。
2人コーチ。
ボレーボレー、ボレスト、ストローク同士、
4箇所に分かれてのドリル。と言う感じ。
メインのコーチ、指示をボソボソ言うので
聞き取りにくい。サブコーチは、元気印の
若コーチ。こちらのほうが解りやすい。
ん~
ちょいと入りズラいかも、、、
でも指示は、的確でした。
スクールへ体験レッスンを受けてきました。
初級クラスへいざ突入。
13人いました。多いですね。男性、女性
半々。珍しく主婦層のみの出席だった・・・。
男性陣は若手から働き盛りの人までバラエティ。
テーマは、すみません。解りませんでした。
たぶんストローク。
2人コーチ。
ボレーボレー、ボレスト、ストローク同士、
4箇所に分かれてのドリル。と言う感じ。
メインのコーチ、指示をボソボソ言うので
聞き取りにくい。サブコーチは、元気印の
若コーチ。こちらのほうが解りやすい。
ん~
ちょいと入りズラいかも、、、
でも指示は、的確でした。