2007年10月30日
くたびれた
今日は火曜日。仕事休みのはずだったのにお呼出。

ちかれた~
今日はクラスの懇談会があったのに、どっちも中途半端になったしまったわい。パートなんだから休み申請済みのときくらい、確保してくれよという思いと、困った時はお互い様だよね、という気持ち。複雑よ。まったく。私、子供の学校行事があったりして、いつも融通利かせてもらっているので、文句は絶対に言えないから、弱いんだけどさ
こういうときくらい、気持ちよく「はい、わかりました
」と言えるように修行しないとね、。


ちかれた~

今日はクラスの懇談会があったのに、どっちも中途半端になったしまったわい。パートなんだから休み申請済みのときくらい、確保してくれよという思いと、困った時はお互い様だよね、という気持ち。複雑よ。まったく。私、子供の学校行事があったりして、いつも融通利かせてもらっているので、文句は絶対に言えないから、弱いんだけどさ


2007年10月27日
Eスクールへダブルヘッダー
上の子のスクールと自分のスクールへ行きました。
上の子、割と調子良かったみたい。なぜかコーチと手をつなぎ、なかよしこよし
あれ
なーんだか妙な気に・・・
なりそうなくらいでした
運動音痴のボクは、なかなか言われたとおりのリズムが取れない、バックハンドストロークなのにスタンスが「見事」に逆になっていたり・・・。かわいそうに私の「血筋」をしっかりと受け継いでました。ごめんねぇ・・
でもそこはさすがコーチ、手取り足取りうまーく気持ちをのせながらのレッスンでしたよ。
私はと言えば・・・さすがにダブルヘッダーはくたびれる。歳だなぁ・・
曜日変えよっかなぁと思い始めた今日この頃。
レッスン内容は、試合のプレッシャーに負けないストローク。いやはやくたびれました。でも楽しかったなぁ。また来週もしたいな。
上の子、割と調子良かったみたい。なぜかコーチと手をつなぎ、なかよしこよし

あれ

なーんだか妙な気に・・・



私はと言えば・・・さすがにダブルヘッダーはくたびれる。歳だなぁ・・

レッスン内容は、試合のプレッシャーに負けないストローク。いやはやくたびれました。でも楽しかったなぁ。また来週もしたいな。
2007年10月25日
Cスクールへ
プラスワンレッスンしてきました。今日も行くんだけどね…
行き過ぎなんだけど早く初級からおさらばをしたいおばばゆりなのです
今月は、サーブがテーマです。いままでまともに習ったこと、なかったのでチャンスとばかり頑張りました。でも昨日の火曜日は人数が多かった
7人もいた
最初、人数チャックしたときは3人だったのになぁ
今日の分は今のところ2人。どうか増えないでね。






2007年10月21日
ん~
こんばんは。一昨日グニャりとした右ひざ
いまいち痛いな・・・
でも歩くのには、支障ないので様子を見てますが。歳なので無理は厳禁です。わたし、О脚なので膝が痛くなるの、目に見えてるから、ちと怖いんです。バスケをしていたときにも痛めていてるし。やれやれ。寒いので体長崩しませんように


2007年10月20日
昨日の続き
昨日は、雨の中
Eスクール行ってきました。コーチは、と言えばだいぶ気分の持ち直しがみられ、ホッ
と一息。だけど今日は仕方ないね。と思った一日でした。人数も少なめだったので結構できましたよ。けどけど、最初のアップのときの球出しによるフォアハンドストロークのとき・・・右膝がグキッ
っていうかグニャリ
と内側へきた
「あれれ
」その時はいたくはなかったけど尻もちついた。恥ずかしかったけどじわじわあとから痛かったのでありました。コーチはと言えば、また腰が痛くて倒れこんだのかとあわててました。でもその場からは動かず
、でした。そのまま倒れこんでたら来てくれたかなぁ・・by妄想おばば
うそ。固まってたのかもね








2007年10月19日
兄ちゃんテニスの巻
今日は金曜日。兄ちゃんのスクールの日でした
わちしの仕事で残業により、ちょっと遅刻
ごめんよぉ
でもしっかりでけた
でもでもコーチ、すっごい不機嫌。
どうしたんね
人間だから、虫の居所が悪い時はあるけど、今日は乱調すぎだよぉ・・・。夜は大丈夫かなぁ

つづく・・・









2007年10月18日
Cスクール「勉強になった」
昨日の夜、Cスクール振替してきました。2日連ちゃんです。7人もいたので
あまり打てませんでしたが、コーチは、ひとりひとりアドバイスをちょっとした時間の中、してくれるのでとてもいい勉強になります。そして、。友達からゲットしたラケット
についてスクール生の1人に聞いてみました。とても聞きやすい男性です。。今、私の使っているラケットとの違いについて、です。聞いてて「なるほろ
」と思わず納得
私の頭でもわかるように噛み砕いて教えてくれました。ありがとう。感謝です。ではまた。





2007年10月17日
シューズを注文しました
子供用のシューズ
をEスクールにて注文しました。量販店で買ってもよかったんですが、やはりスクールの方針も聞きたかったので直接買いました。いろいろ聞いてみるもんだと思いました。
そして別件ですがプライベートレッスンのことで聞いてみました。結構かかるんですね。料金・・・
貧乏おばさんには、やはり高値の華かなぁ
昨日の夜ですが
ナイタースクールに行ってきました。Cスクールです。雨が降ったりやんだりだったし、寒かったのでやめようと思いましたが行ってまいました。二人だったのでほぼプライベート状態。楽しかったですよ。私の癖など指摘がいっぱいありました。いつ、できるようになるのかわからないけれど初級から早く這い上がるために、頑張ります




昨日の夜ですが



2007年10月14日
E&Cスクール
金・土と
行ってきました
ちかれた
老体に鞭うって頑張りました
Eスクールでは、今期初のレギュラーメンバー勢ぞろい。すんばらすい
なぜかしら
からだがよく動いた
あれ
じゃあ、ほかの日は手抜きか
と感じるほど
なんだったんだろう???まあ、そんなときもあるんでしょうね。Cスクールは、金曜に動けた分、体が重く
あれれ・・・ネットにあたって反れたボールをよけ損ねたら口にが命中した

いた~い
どうやったらあてられるんだろうと、パニクりながらも、妙に冷静な部分が残っていた頭の中で考えた。したらコーチは別の人とヒッティングしてたのに「だいじょーぶですか」と声掛けてきた。すごい。見て無いようできっちり見てるわ。
恥ずかしいやんけ。しっかりと口の中が切れて、血の味を確かめたおばさんゆりでした。





















2007年10月10日
申し込み完了
上の子のスクール申し込んできました。どこまで続くのか、限りなく不明(不安)ですが
とりあえず頑張っていただきます


2007年10月09日
Cスクールへ
こんばんは。Cスクールへ夜な夜な、振替に行ってきました
人数も少なかったので、結構打てました。

大の苦手のバックハンドを徹底的に絞られ

・打点が高すぎ
・ヘッドが上がっている
・からだ回し過ぎ
・云々
云々
コテンパンでした
はたして一個ずつでも注意点が少なくなるのか・・・
自信喪失になりつつも頑張りますよ
たぶん。
尻に火がつかないとなかなか動かないおばさんであるので、これくらい言ってもらうといいのかもしれないですね。






・打点が高すぎ
・ヘッドが上がっている
・からだ回し過ぎ
・云々


コテンパンでした






2007年10月08日
ちと遅れたけど・・・
金曜日は、Eスクールでした。再チャレンジで上の子の、体験レッスン2回目を受けてきました。本人は結構「ノリノリ
」で今回は、やる気モード。とりあえず。前回の固まりちゃん
は、いずこへ~
ちと我が息子君は、事情があるのでコーチには、話をさせてもらいました。コーチも快く「わかりました。やれるとこまでやってみましょう
」と言ってくれました。ありがとぉ
「私もプロですからお任せあれ~
」と力強いお言葉
いつまで続くか分からないけど、やれるところまでお任せしようと思います。本人のやる気も尊重してあげないといけませんので
さてさて私は、その夜にレッスンです。いそがすぃなぁ
まあ、好きな事やらせてくれるダーリンに感謝ですね。
ただぁし
レッスン料は、自分持ち~

おばさんは、頑張って稼ぎますよぉ、テニス代










さてさて私は、その夜にレッスンです。いそがすぃなぁ

ただぁし



おばさんは、頑張って稼ぎますよぉ、テニス代


2007年10月08日
Cスクール行ってきました
レギュラーのクラス、行ってきました。今月はサーブの練習でした。らっきー
サーブは、まともに習ったことがなかったので・・・
やっと全部習ったぞい
おばさんは、ゆっくりだけどがんばりまーす





2007年10月03日
Cスクール振替行ってきました
今日は振替でCスクールに行ってきました
だけど体が動かない・・・・仕事が休みで精神的に楽チンだったからかなぁ…
コーチからは「ゆりさん、今日は動けないねぇ・・・・・
あれれれ
」「先週とはえらい違いが・・・」
こんな時もあるさぁ
と叫ぶも撃沈したまま、90分が過ぎ去りました
終了後にコーチからこの波がなくなれば、身についたということだから、あせらずに頑張りましょう
、とさわやかに言っていただいたのでもうちょっと、頑張ってみようかな













2007年10月01日
寒いですね
夏から
一気に秋
になりましたね。おまけに
も続き・・・お洗濯がたまる一方
チビどもがいるので量が半端でないのよね
うちには乾燥機もエアコンも・・・ない
この夏は扇風機2台で、乗り切ったぞい
だれか褒めてちょーだいな
う~ん・・・乾かない洗濯物どうしてくれよう
おーい。太陽さんやーい
返事してちょ
ついでに民営化でパニくったおばさんがここに一人。
え~ん
と、泣きつつもおばさんは、頑張るぞぉ
スクール代稼ぐために

あれ














ついでに民営化でパニくったおばさんがここに一人。






