2008年08月20日
本日三稿目です
随分と遅くなりましたが、
この夏の家族旅行で、
特に心に残ったものを
書こうと思います
3日目、4日目に行った
愛知「伊良湖」についてです。
静岡との県境に近い、渥美半島に
あります。こちらは同じところに
宿泊が4年目になります。
三島由紀夫さん原作の
「潮騒」の舞台の近くにあります。
恋人岬があるところと言えば
わかる方もいらっしゃるかと
思います。
今年は車を使わず、公共機関を利用。
「神島」を横目にフェリーでのんびり
航海。
陸にあがってからは、バスで移動。
くたびれはしても、今までにない
刺激的な移動。子どもたちも
のんびり移動に興奮気味でした。
現地の宿泊先に毎年お世話になってます。
覚えてくださっているスタッフもいて…
うれしい限りです。
今年はコテージに宿泊。自然いっぱいの
環境で虫取りや散策、絵描きにメロン狩り、と
とても盛りだくさんでした。
来年もまた行けることを、願うばかりでした。
この夏の家族旅行で、
特に心に残ったものを
書こうと思います

3日目、4日目に行った
愛知「伊良湖」についてです。
静岡との県境に近い、渥美半島に
あります。こちらは同じところに
宿泊が4年目になります。
三島由紀夫さん原作の
「潮騒」の舞台の近くにあります。
恋人岬があるところと言えば
わかる方もいらっしゃるかと
思います。
今年は車を使わず、公共機関を利用。
「神島」を横目にフェリーでのんびり
航海。
陸にあがってからは、バスで移動。
くたびれはしても、今までにない
刺激的な移動。子どもたちも
のんびり移動に興奮気味でした。
現地の宿泊先に毎年お世話になってます。
覚えてくださっているスタッフもいて…
うれしい限りです。
今年はコテージに宿泊。自然いっぱいの
環境で虫取りや散策、絵描きにメロン狩り、と
とても盛りだくさんでした。
来年もまた行けることを、願うばかりでした。
コメント
この記事へのコメントはありません。