2008年11月20日
振替してきました
火曜日、Cスクール振替してきました。
褒めまくりコーチお休みにて、癒し系
コーチが代行でした。
らっきー
今月のテーマはリターン。
ショートラリー
ボレーボレー
ストレートラリー・バック、フォア
クロスラリー・バック、フォア
等々、いつものメニューをこなして
いざ本番。
コーチのサーブからのリターン。
あーでもなく、こーでもなく・・・
挙句の果て、空振り
に
ホームラン
やれやれ…
そして、引き続きプライペート。
なじぇだ。まっいっか。
フォアの打点・フォームがまたまた
おかしくなっていたので、長めに
フォアのラリーをしました。
直す前のに戻ってしまってるとの
指摘でした。なかなか安定しません
続きはまた今夜。
このところ、振替で火曜日を選ぶ
ことが多いです。レッスン終了後、
癒し系コーチとの会話が30分ほど
ありました。
コ「褒めまくりコーチに何言われた
」
私「打点確認・回転を抑える・リターンの
返し方あれこれたくさん」
コ「そっか。褒めまくり系は、回転については
掛けさせるパターンなんだけどな・・・」
私「ふーん…。なんか気に入らなかったのかも
打点が後ろすぎるから、ってかなり言って
たから矯正させたかったのかな
」
私「だけど癒し系コーチに教わったの、また崩すの
嫌だったから、自分なりになっちゃったけど
打点に気をつけながら褒めまくり方法にならない
様にしてみました」
コ「そっか。それだけ意識しながらしたからちょっと
したアドバイスでだいぶ戻ってきたんだね。
いいことです。だけど崩れたってことは、無意識に
褒めまくりのアドバイスが入ってきたんだね。」
私「いつも崩れてすみません…
」
コ「いえいえ、それを直すのがコーチの仕事ですから
」
などなどいろいろ話しました。
いつも私の打ち方など、じっくりと見てくれ、
なんでそうなるかを教えてくれます。そして
別の方法があるかを考えてくれます。
本当に、いつもありがた思っています。
褒めまくりコーチお休みにて、癒し系
コーチが代行でした。
らっきー

今月のテーマはリターン。




等々、いつものメニューをこなして
いざ本番。
コーチのサーブからのリターン。
あーでもなく、こーでもなく・・・
挙句の果て、空振り

ホームラン

やれやれ…
そして、引き続きプライペート。
なじぇだ。まっいっか。
フォアの打点・フォームがまたまた
おかしくなっていたので、長めに
フォアのラリーをしました。
直す前のに戻ってしまってるとの
指摘でした。なかなか安定しません
続きはまた今夜。
このところ、振替で火曜日を選ぶ
ことが多いです。レッスン終了後、
癒し系コーチとの会話が30分ほど
ありました。
コ「褒めまくりコーチに何言われた

私「打点確認・回転を抑える・リターンの
返し方あれこれたくさん」
コ「そっか。褒めまくり系は、回転については
掛けさせるパターンなんだけどな・・・」
私「ふーん…。なんか気に入らなかったのかも
打点が後ろすぎるから、ってかなり言って
たから矯正させたかったのかな

私「だけど癒し系コーチに教わったの、また崩すの
嫌だったから、自分なりになっちゃったけど
打点に気をつけながら褒めまくり方法にならない
様にしてみました」
コ「そっか。それだけ意識しながらしたからちょっと
したアドバイスでだいぶ戻ってきたんだね。
いいことです。だけど崩れたってことは、無意識に
褒めまくりのアドバイスが入ってきたんだね。」
私「いつも崩れてすみません…

コ「いえいえ、それを直すのがコーチの仕事ですから

などなどいろいろ話しました。
いつも私の打ち方など、じっくりと見てくれ、
なんでそうなるかを教えてくれます。そして
別の方法があるかを考えてくれます。
本当に、いつもありがた思っています。
コメント
この記事へのコメントはありません。