2009年06月04日
水曜レギュラーレッスンに
行ってきました。
1人
1人
相変わらず少ない人数。今日はゲームも
出来ないですね。だけど少ない方がボールに
たくさん触れるから、好き
今月のテーマは、ボレー
そーですか。ボレーですか…
あれだけやってても、なかなか思ったとおりに
出来ない
今まで言われてきたことを、意識しながら
頑張ってみました
まず
編
・正面でポン
・ラケットを寝かせない
・ラケットを振らない
次に
編
・手首のひねりがなくなった
・フォアについてグリップの握りを
変えたら、絶妙
という感じで進みました。2人だったので、
1人ずつたっぷりとアドバイスいただきました。
今日来た男性、怪我したときにいた人です。
今日も大丈夫なの?って言ってくれました。
私もテニスのペースを下げたことや、きっちり
病院も通ってると報告。気にかけてくれ、
ありがとうございます。
続いてしました。足痛かったので、やめようかなって
思ったけど、コーチ曰く「僕は、やる気満々
」って…
もしもしぃ
帰れないじゃん


やりたい気持ちを抑えてたおばば、箍が外れた
やっちゃるきにぃ


あほだ
こんなとこでやる気になってちゃいかんぜよ…
― 閑話休題 -
まずは、「お得意のボレー」からレッスン開始。
足に負担がかからないように、全体的に軽めでは
ありますが、かなりずっとばしてのレッスン。
通常レッスン時に、「う゛~
」、「ボールがまともに
当たらない」etc.かなり、おばばがイラつきながら
受けてたので、コーチは、丁寧に一つずつ解決して
くれました
さすがによく見てますね。足の具合を見ながらなので
休憩が、必ず入ります。その時に、なんでいつも
好・不調が激しいのか…と。自分では少しでもその差が
少なくなるようにと思って頑張ってるのにぃ
とブチブチ…
コーチ曰く、おばばの中でスイッチがあって、それが勝手に
オン・オフはいっちゃうんだよ。今日も通常レッスン中に
調子よさげじゃんと思ってたら、突然テンション下がった。
戻るかなぁと思ったけど無理だったねぇ。とも…。
すみません…
いつも…
でもおばばは、とてもわかりやすいから、いいです。
心と顔が直結してるからコーチは、対応し易いって
いいのか、これで
技術面に関しては、だいぶこなれてきた感じです。
ボレーもちょっとしたグリップの握りで、フォアは
だいぶ見れるようになった。パックもいいけど、
ラケットを倒さないようにという意識が、強すぎたかな。
というコメントでした。でもその意識が大切です。
また、コーチの言わんとすることが、だいぶわかって
来たのか、すぐに行動できるようになった。とよく
わかったようにわからんようなことを言われました。
そりゃこれだけの時間、一緒にいればねぇ…
頭悪いから、人より時間かかってるけどね。
では、長くなったのでこの辺で。


相変わらず少ない人数。今日はゲームも
出来ないですね。だけど少ない方がボールに
たくさん触れるから、好き

今月のテーマは、ボレー

そーですか。ボレーですか…

あれだけやってても、なかなか思ったとおりに
出来ない

今まで言われてきたことを、意識しながら
頑張ってみました

まず

・正面でポン
・ラケットを寝かせない
・ラケットを振らない
次に

・手首のひねりがなくなった
・フォアについてグリップの握りを
変えたら、絶妙

という感じで進みました。2人だったので、
1人ずつたっぷりとアドバイスいただきました。
今日来た男性、怪我したときにいた人です。
今日も大丈夫なの?って言ってくれました。
私もテニスのペースを下げたことや、きっちり
病院も通ってると報告。気にかけてくれ、
ありがとうございます。
続いてしました。足痛かったので、やめようかなって
思ったけど、コーチ曰く「僕は、やる気満々

もしもしぃ

帰れないじゃん



やりたい気持ちを抑えてたおばば、箍が外れた

やっちゃるきにぃ



あほだ

こんなとこでやる気になってちゃいかんぜよ…
― 閑話休題 -
まずは、「お得意のボレー」からレッスン開始。
足に負担がかからないように、全体的に軽めでは
ありますが、かなりずっとばしてのレッスン。
通常レッスン時に、「う゛~

当たらない」etc.かなり、おばばがイラつきながら
受けてたので、コーチは、丁寧に一つずつ解決して
くれました

さすがによく見てますね。足の具合を見ながらなので
休憩が、必ず入ります。その時に、なんでいつも
好・不調が激しいのか…と。自分では少しでもその差が
少なくなるようにと思って頑張ってるのにぃ

コーチ曰く、おばばの中でスイッチがあって、それが勝手に
オン・オフはいっちゃうんだよ。今日も通常レッスン中に
調子よさげじゃんと思ってたら、突然テンション下がった。
戻るかなぁと思ったけど無理だったねぇ。とも…。
すみません…


でもおばばは、とてもわかりやすいから、いいです。
心と顔が直結してるからコーチは、対応し易いって

いいのか、これで

技術面に関しては、だいぶこなれてきた感じです。
ボレーもちょっとしたグリップの握りで、フォアは
だいぶ見れるようになった。パックもいいけど、
ラケットを倒さないようにという意識が、強すぎたかな。
というコメントでした。でもその意識が大切です。
また、コーチの言わんとすることが、だいぶわかって
来たのか、すぐに行動できるようになった。とよく
わかったようにわからんようなことを言われました。
そりゃこれだけの時間、一緒にいればねぇ…
頭悪いから、人より時間かかってるけどね。
では、長くなったのでこの辺で。
コメント
この記事へのコメントはありません。