2009年06月18日
水曜日のスクール…
今日はお子達が、区他校合同遠足がありました。
お天気も何とか持ち、楽しく過ごせたようです。
母は、朝も早よからお弁当作り
。自分の分も
三つ作った。やれやれ、やっと朝ごはんだ
と思ったら
横から手が、にゅ~…


げろげろ~
だんなが会社に持っていきよった
まっ、別にいいんだけどさ。日頃、僕はいらないと
宣言してたからびっくら
もっときれいに詰めるんだったわ
閑話休題
本題のスクール。今月のテーマは、ボレー
ショートラリーに始まり、ボレーボレー
ロングラリー、クロスラリー、などなど
ボレーの基本を取り入れながら、レッスンが
進みました。
今日のお相手は、コーチ
ある意味ラッキー
逐一、チェックが入ります
ボレーが苦手であることは、コーチも知っているけど
「きょーふ感」を持っているのは、隠し続けていた。
今日、バレた
コーチ「おばば、もしかして怖いの
」
「
チーン・・・チーン
」
固まったままのおばば、レッスン後、当然の
居残りPL
。
コーチの宣言
「ボレーします。」
ジュニアのレッスンで使うボールを
使いながらボレーの練習が進みました。
手でうつ・ジュニアのラケットを使う・
自分のラケットを使う、という段階を
経ました。
「相当根強いな…このきょーふ感」と
コーチを呆れさす始末。
理由はあえて書きませんが、それが
ネックです。コーチもよくまあ黙ってたなぁと
言ってました…
あれだけやってても、なかなかドンピシャと
行かなかったわけだ。理由がわかったから
クリアしていきましょう、とのこと。
また課題が増えた
お天気も何とか持ち、楽しく過ごせたようです。
母は、朝も早よからお弁当作り


三つ作った。やれやれ、やっと朝ごはんだ

横から手が、にゅ~…



げろげろ~
だんなが会社に持っていきよった

まっ、別にいいんだけどさ。日頃、僕はいらないと
宣言してたからびっくら

もっときれいに詰めるんだったわ

閑話休題
本題のスクール。今月のテーマは、ボレー
ショートラリーに始まり、ボレーボレー
ロングラリー、クロスラリー、などなど
ボレーの基本を取り入れながら、レッスンが
進みました。
今日のお相手は、コーチ

ある意味ラッキー

逐一、チェックが入ります

ボレーが苦手であることは、コーチも知っているけど
「きょーふ感」を持っているのは、隠し続けていた。
今日、バレた

コーチ「おばば、もしかして怖いの

「


固まったままのおばば、レッスン後、当然の
居残りPL

コーチの宣言

ジュニアのレッスンで使うボールを
使いながらボレーの練習が進みました。
手でうつ・ジュニアのラケットを使う・
自分のラケットを使う、という段階を
経ました。
「相当根強いな…このきょーふ感」と
コーチを呆れさす始末。
理由はあえて書きませんが、それが
ネックです。コーチもよくまあ黙ってたなぁと
言ってました…

あれだけやってても、なかなかドンピシャと
行かなかったわけだ。理由がわかったから
クリアしていきましょう、とのこと。
また課題が増えた

コメント
この記事へのコメントはありません。