2010年05月02日
ゴールデンウィーク2日目。
汗ばむくらいのいいお天気に恵まれた
今日。車でお出かけしました。
通称バッタ山公園。富士講のあるところ
です。そこでお弁当を食べちょっとした
ピクニックと言う感じです。
自転車を積んで、距離的には5キロ位。
親子でちゃりちゃり。途中、イベントが
あってフリマや踊りのショーがあって
途中下車。サイクリングコースも整って
いるので、自然を楽しみつつたっぷりと
遊んできました。自転車のマナーも教え
ながらだったので、時間はかかったかも
です。
子どもたちも体力がついてきました。
親の体力低下が目立ちます。出来るうちに
たくさん思い出を作れたらと思います。
だけどテニスの話題がないな・・・。
明後日までおあずけですね。。。
(リアルに刺激を受け、思ったこと)
リアル、先日、参加させていただいて、
ありがとうございました。楽しかったです。
こんな私でも来ていいよと言ってくださる所に、
仲間に入れていただけたらうれしい。
だけど、土日祝日で丸1日のフリータイムを
取れるのは、年に1~2回が限度。悲しい…。
仕事の休みの平日に、自分で動けるように
してみようかなと、画策するもおバカなおばさん。
動き方を知りません。まずはそこからお勉強。
今日。車でお出かけしました。
通称バッタ山公園。富士講のあるところ
です。そこでお弁当を食べちょっとした
ピクニックと言う感じです。
自転車を積んで、距離的には5キロ位。
親子でちゃりちゃり。途中、イベントが
あってフリマや踊りのショーがあって
途中下車。サイクリングコースも整って
いるので、自然を楽しみつつたっぷりと
遊んできました。自転車のマナーも教え
ながらだったので、時間はかかったかも
です。
子どもたちも体力がついてきました。
親の体力低下が目立ちます。出来るうちに
たくさん思い出を作れたらと思います。
だけどテニスの話題がないな・・・。
明後日までおあずけですね。。。
(リアルに刺激を受け、思ったこと)
リアル、先日、参加させていただいて、
ありがとうございました。楽しかったです。
こんな私でも来ていいよと言ってくださる所に、
仲間に入れていただけたらうれしい。
だけど、土日祝日で丸1日のフリータイムを
取れるのは、年に1~2回が限度。悲しい…。
仕事の休みの平日に、自分で動けるように
してみようかなと、画策するもおバカなおばさん。
動き方を知りません。まずはそこからお勉強。
コメント
この記事へのコメントはありません。