2010年06月17日
PL
昨日、PL頼んでやってきました。。
天気も持って、すっきり。
ボレーとサーブを中心に進みました。
なんとなくチグハグな感じもありつつ
違和感のありそなところのチェックで
終了でした。
テンションは、まだまだ上がりそうも
なさそうですが、テニスは、続けてみよう
かなと思います。
とにかくコーチが手を変え、品を変え
辞めさせないようにします。
なんでここまで引き取めにかかるのか…。
面倒くさいだろうに、
迷惑だろうに。
自分の責任以上のことして…。
「辞めます」「あっそうですか」も、
これまた寂しいだろうけど、なんだかね。
もう一度だけ、その気持ちに乗っかってみようと
思います。
天気も持って、すっきり。
ボレーとサーブを中心に進みました。
なんとなくチグハグな感じもありつつ
違和感のありそなところのチェックで
終了でした。
テンションは、まだまだ上がりそうも
なさそうですが、テニスは、続けてみよう
かなと思います。
とにかくコーチが手を変え、品を変え
辞めさせないようにします。
なんでここまで引き取めにかかるのか…。
面倒くさいだろうに、
迷惑だろうに。
自分の責任以上のことして…。
「辞めます」「あっそうですか」も、
これまた寂しいだろうけど、なんだかね。
もう一度だけ、その気持ちに乗っかってみようと
思います。
>その気持ちに乗っかってみようと
乗っかってみてください。
現役時代、某TCのコーチをしていましたが、
(会員さん、プレーされる方全員)レッスンを受ける生徒さん全ての状態を把握しながら、凄く気を遣って、というよりコーチとしての気配りは当たり前だと、私のコーチから教えられてきました。
私は、昔では珍しい専属公認コーチの就いたジュニア育ちで、それこそ、親の年齢を上回るようなプレーヤーにも、いろんな面で育てられてきました。
私のコーチは、「テニスは楽しいんだよ。ミスをするから上手になるんだ。
コートで戦っている相手は敵ではないんだよ、同じボールを打ってる仲間なんだよ。」
などと、独自の理論を教えられてきました。
他界してしまいましたが、この年になって、ようやく判ることもあります。
ゆりさん、そのコーチは「テニスは楽しいんですよ。」と、一生懸命貴女に伝えようとしているのかもしれませんね。
ごめんなさい、えらく、くどい内容になってしまって、申し訳ない。
こんにちは。返信遅くなり、失礼いたしました。
コーチ、されていたんですね。。
今教わっているコーチ、テニスが好きで気がついたら
この仕事についてたと。
また、テニスが好きで一生懸命な人には、こちらもそれに応えると言ってました。
なので守護神様のおっしゃることと、コーチの言っていること、通じるもの、あるのかなと理解してます。
「テニスは楽しい」・・・よく言ってます。
もう少し頑張ってみます。
ありがとうございます。