2008年10月09日
火曜日に…
水曜日は、Cスクールは、休館日。
よって火曜日に振替ました。
癒し系コーチが代講で来るから、
おいでよ~と誘われた
で、行って
きました
。
インサイダーの様?
テーマは、前衛の立ち位置?でした。
・ショートラリー
・ボレーボレー
・生徒同士のストレート
・生徒同士のボレー・ストレート
・コーチとのラリー
・試合
という流れでした。
最後の方で、雨がパラパラ・・・
それー
と大急ぎでメニューを
こなしました
でも日ごろの行いが良かったのか
すぐに
上がり、のんびりムードに
戻り、ホッと一息

そしてそして・・・これで帰りかと思いきや
コーチ「ゆりばぁ、PLするぞ」
ばぁー「はぁ~
雨降るから次回。」
と、丁重?にお断りしましたが、結局
そのまま受けてきました
さすがに二週連続だったので、忘れずに
いました。ちょっとだけステップアップ。
ストロークに加え、ボレーとサーブも
チェックしてもらいました。
コーチに、またもやここまでが長かった~
と、言われ…
。。ホットケ
ストロークがだいぶ安定したから、
「やっと」次に進める。それに間隔が
短かったというのもあるけど、こういうの
いいなぁ・・・・とコーチ。
私も間隔がないほうが、良いに決まってるけど
懐の心配もあるから・・・・・。
仕方ないね。と、妙に現実的に会話を
しちゃいました。
よって火曜日に振替ました。
癒し系コーチが代講で来るから、
おいでよ~と誘われた

きました

インサイダーの様?

テーマは、前衛の立ち位置?でした。
・ショートラリー
・ボレーボレー
・生徒同士のストレート
・生徒同士のボレー・ストレート
・コーチとのラリー
・試合
という流れでした。
最後の方で、雨がパラパラ・・・

それー

こなしました

でも日ごろの行いが良かったのか
すぐに

戻り、ホッと一息


そしてそして・・・これで帰りかと思いきや
コーチ「ゆりばぁ、PLするぞ」
ばぁー「はぁ~

と、丁重?にお断りしましたが、結局
そのまま受けてきました

さすがに二週連続だったので、忘れずに
いました。ちょっとだけステップアップ。
ストロークに加え、ボレーとサーブも
チェックしてもらいました。
コーチに、またもやここまでが長かった~

と、言われ…


ストロークがだいぶ安定したから、
「やっと」次に進める。それに間隔が
短かったというのもあるけど、こういうの
いいなぁ・・・・とコーチ。
私も間隔がないほうが、良いに決まってるけど
懐の心配もあるから・・・・・。
仕方ないね。と、妙に現実的に会話を
しちゃいました。
2008年10月09日
緊急で
学校から連絡網が回ってきました。
ある場所に不審者発生。地域別・
学年別で教員が引率の上、集団下校
します…とのこと。それがちょうど
3時に回ってきました。仕事から
帰ってきたとこでしたので、助かり
ました
。
うちは、その時間は、プチ学童にいる時間
だったから、そちらから連絡が来ました。
「今からお迎えに来て」と。やれやれ。
仕事から帰宅途中で、警察がたくさん
いたので「なんだろう」と思ってたら、事件が
起きてました…。はい
ある意味、「知らぬが仏」ってこのことだわ。
使い方違うけど。のー天気なゆりばぁでした。
その不審者、自転車に乗って刃物振り回して
我が職場方面へ、逃走したようです

こえぇ~
我が家の長男坊、ビビっちゃいまして・・・。
日頃やんちゃ坊主な割りに、小心者な
かわいいやつです
でも、世の中、変わりました。
おかしい。自分が死にたいからって
関係ない人巻き込んだり、ムカついたから
刃物振り回したり、などなど・・・。
多すぎです。そういうのが。
誰もが、いろいろ抱えていながらも
何とかやり過ごしているのにね。
自分だけじゃないよ。
他の人に愚痴ってても、少しずつ吐き出せる
世の中に戻れたらいいのに・・・。
みんな自分だけで、精いっぱいの世の中に
なっちゃった。私もそうだけど、ちょっとで
いいから「どうしたの?」って聞けるように
なりたい。まわりもそういう風になったら
いいなと思う、今日この頃。
綺麗事すぎたかな。。。。
人に手助けてもらわなければ、生きては
行けない身の上。特に子供…。ある事情を
抱えているから。心配です。本当に…。
なので、自分も少しでも心に余裕を持てる
ように頑張りたいです。
ある場所に不審者発生。地域別・
学年別で教員が引率の上、集団下校
します…とのこと。それがちょうど
3時に回ってきました。仕事から
帰ってきたとこでしたので、助かり
ました

うちは、その時間は、プチ学童にいる時間
だったから、そちらから連絡が来ました。
「今からお迎えに来て」と。やれやれ。
仕事から帰宅途中で、警察がたくさん
いたので「なんだろう」と思ってたら、事件が
起きてました…。はい

ある意味、「知らぬが仏」ってこのことだわ。
使い方違うけど。のー天気なゆりばぁでした。
その不審者、自転車に乗って刃物振り回して
我が職場方面へ、逃走したようです


こえぇ~

我が家の長男坊、ビビっちゃいまして・・・。
日頃やんちゃ坊主な割りに、小心者な
かわいいやつです

でも、世の中、変わりました。
おかしい。自分が死にたいからって
関係ない人巻き込んだり、ムカついたから
刃物振り回したり、などなど・・・。
多すぎです。そういうのが。
誰もが、いろいろ抱えていながらも
何とかやり過ごしているのにね。
自分だけじゃないよ。
他の人に愚痴ってても、少しずつ吐き出せる
世の中に戻れたらいいのに・・・。
みんな自分だけで、精いっぱいの世の中に
なっちゃった。私もそうだけど、ちょっとで
いいから「どうしたの?」って聞けるように
なりたい。まわりもそういう風になったら
いいなと思う、今日この頃。
綺麗事すぎたかな。。。。
人に手助けてもらわなければ、生きては
行けない身の上。特に子供…。ある事情を
抱えているから。心配です。本当に…。
なので、自分も少しでも心に余裕を持てる
ように頑張りたいです。