2010年02月24日
スクールレギュラーの日
行ってきました。
テーマは、ボレーのおさらい。
「打点と軸足に気をつけましょう」
出席は、
6人
4人 の10人。
マックス。多いですね、相変わらず
お友達のUちゃんに聞くと、やはり
増えたって。もともと木曜がレギュラーの
Uちゃん。そこはもともと人数が多いけど、
ここは、増えたよって言ってた
やっと雰囲気に慣れてきつつあるおばば。
みんな、人がいいから。陰で何を言ってるか
わからんけどね。
中級の人も4人います。球速が違うし、レベルも
当然高い。ホレボレ~。
ボレーしている姿、参考にさせて頂きます
試合形式の練習の時、力みがどうしても
でてしまい、吹かしが2回も…
参りました。
入れなきゃという意識、強すぎ。ラケットに
当たるだけで飛ぶからって位に思いなさいと
アドバイス。次回、挑戦
してみまっす。
あとはサーブ。入りません、相変わらず
コーチ曰く、今教えてるサーブの派生的なのを
自然に覚えてしまい、迷いが出ている。。
だから余計に入らなくなってるって。自分じゃ
覚えたつもりないんだけどね。
今日の注意事項
・力まないこと
・面を開き過ぎないこと
・ボレー時正面向かないこと
テーマは、ボレーのおさらい。
「打点と軸足に気をつけましょう」
出席は、


マックス。多いですね、相変わらず

お友達のUちゃんに聞くと、やはり
増えたって。もともと木曜がレギュラーの
Uちゃん。そこはもともと人数が多いけど、
ここは、増えたよって言ってた

やっと雰囲気に慣れてきつつあるおばば。
みんな、人がいいから。陰で何を言ってるか
わからんけどね。
中級の人も4人います。球速が違うし、レベルも
当然高い。ホレボレ~。
ボレーしている姿、参考にさせて頂きます

試合形式の練習の時、力みがどうしても
でてしまい、吹かしが2回も…

参りました。
入れなきゃという意識、強すぎ。ラケットに
当たるだけで飛ぶからって位に思いなさいと
アドバイス。次回、挑戦

あとはサーブ。入りません、相変わらず

コーチ曰く、今教えてるサーブの派生的なのを
自然に覚えてしまい、迷いが出ている。。
だから余計に入らなくなってるって。自分じゃ
覚えたつもりないんだけどね。
今日の注意事項
・力まないこと
・面を開き過ぎないこと
・ボレー時正面向かないこと