2010年09月04日
自覚したのかな
昨日、振替しました。
この私は、とにかく打点が、バラバラ。
癒し系コーチにも、とにかく安定させなきゃと
プライベートまでしてもらって、意識して打つも、
余計に力がかかって行き先は、ボールに聞いて状態。
そしてその時の状態で、出来・不出来の差が大きい。
そして、またもやコーチ(←代講のコーチ)に打点が
バラバラ。毎回違う。何でかな。もっと意識しようよ。
なんだか、まるで昔の僕を見ているようだよ。
とにかく打ちまくってたから。
とにかく打てばいい、身体をボールに合わせてる。
サーブもトスが悪くても、とにかく打つ。
これじゃ安定しないよ。
とくにサービスは、唯一自分のペースで打てるん
だから、「打っていいもの、だめなもの」決めようよ。
でないと、ほんと、一生安定しないよ、と言われた。
確かにそうかも。意識してるようで、逃げてたかも
知れない。そし無意識のうちに自分の限界を作り、
やらなかったのかも。だからというか、自分でも
これじゃいけないと解ってるから、苦しいのかな。
この私は、とにかく打点が、バラバラ。
癒し系コーチにも、とにかく安定させなきゃと
プライベートまでしてもらって、意識して打つも、
余計に力がかかって行き先は、ボールに聞いて状態。
そしてその時の状態で、出来・不出来の差が大きい。
そして、またもやコーチ(←代講のコーチ)に打点が
バラバラ。毎回違う。何でかな。もっと意識しようよ。
なんだか、まるで昔の僕を見ているようだよ。
とにかく打ちまくってたから。
とにかく打てばいい、身体をボールに合わせてる。
サーブもトスが悪くても、とにかく打つ。
これじゃ安定しないよ。
とくにサービスは、唯一自分のペースで打てるん
だから、「打っていいもの、だめなもの」決めようよ。
でないと、ほんと、一生安定しないよ、と言われた。
確かにそうかも。意識してるようで、逃げてたかも
知れない。そし無意識のうちに自分の限界を作り、
やらなかったのかも。だからというか、自分でも
これじゃいけないと解ってるから、苦しいのかな。