2008年09月25日
Cスクール&PLその②
仕事から帰ってきました。
途中で失礼しました。
続いてPLについて。
内容は、
・フォアハンドとバックハンドストローク
・ボレー(バックとフォア)
・サーブ
の三つでした。
昨日はとてもうれしい言葉をいただきました。
「フォアハンドストロークの第一段階卒業
」
やったぁ~
さすがコーチ
魔法の言葉一つでバックハンドに続いて
フォアハンドがうそのように、回転が
よくかかり、飛んで行きました。
バック・ボレー、サーブについては、今一歩
不安定感が残るのでまた次回もしましょうと
で、癒し系コーチが、くずれてからのゆりばぁ
見ててふっと思ったことを、アドバイスしました。
そしたら
どんぴしゃでした
こうも気持ちよく魔法にかかってくれると、
うれしいですね。
コーチ冥利に尽きます
と、言ってくれました。
いやぁ・・・
とてもうれしい夜になりました。
でもここまでが長かった

思い起こせば、6月頃から気分的に不安定も
手伝い、歯車が狂ってました。
そこから3カ月かかってやっと、6月以前の
感覚に戻った感じです。
前回と違うかなと思ったところは、今のは
打点が高い、近い、うまくラケットの真ん中に
当たったかも、回転かかったかも・・・という
のを実感できるようになったところですね。
いまさら何を…という感じですが、なにせ
運動神経が切れてるもんで…。
レッスン終了後、話しをしました。
ゆりばぁ、これが壁を一つ乗り越えたって
ことです。出来ているのに、実感が持てない
ことによる自信喪失もあったと思う。
ゆりばぁはいろんなことあったしね…。
だけどひとつ壁を乗り越えられたことは、
すばらしいこと。自分の努力が実ったって
ことです。自信持ってくださいと、言って
くれました。
本当にありがとうございます。
コーチの大切な時間をいただいて、やっと
ここまできました。
感謝です。
ゆっくりとした歩みしか出来ない、ゆりばぁ
ですが、見捨てずよろしくお願いします
途中で失礼しました。
続いてPLについて。
内容は、
・フォアハンドとバックハンドストローク
・ボレー(バックとフォア)
・サーブ
の三つでした。
昨日はとてもうれしい言葉をいただきました。
「フォアハンドストロークの第一段階卒業


やったぁ~
さすがコーチ

魔法の言葉一つでバックハンドに続いて
フォアハンドがうそのように、回転が
よくかかり、飛んで行きました。
バック・ボレー、サーブについては、今一歩
不安定感が残るのでまた次回もしましょうと

で、癒し系コーチが、くずれてからのゆりばぁ
見ててふっと思ったことを、アドバイスしました。
そしたら
どんぴしゃでした
こうも気持ちよく魔法にかかってくれると、
うれしいですね。
コーチ冥利に尽きます

いやぁ・・・

とてもうれしい夜になりました。
でもここまでが長かった


思い起こせば、6月頃から気分的に不安定も
手伝い、歯車が狂ってました。
そこから3カ月かかってやっと、6月以前の
感覚に戻った感じです。
前回と違うかなと思ったところは、今のは
打点が高い、近い、うまくラケットの真ん中に
当たったかも、回転かかったかも・・・という
のを実感できるようになったところですね。
いまさら何を…という感じですが、なにせ
運動神経が切れてるもんで…。
レッスン終了後、話しをしました。
ゆりばぁ、これが壁を一つ乗り越えたって
ことです。出来ているのに、実感が持てない
ことによる自信喪失もあったと思う。
ゆりばぁはいろんなことあったしね…。
だけどひとつ壁を乗り越えられたことは、
すばらしいこと。自分の努力が実ったって
ことです。自信持ってくださいと、言って
くれました。
本当にありがとうございます。
コーチの大切な時間をいただいて、やっと
ここまできました。
感謝です。
ゆっくりとした歩みしか出来ない、ゆりばぁ
ですが、見捨てずよろしくお願いします
2008年09月25日
Cスクール&PLその①
おはようございます。
いい天気
ですね。
気持ちいいです。
昨日、仕事も休みで洗濯三昧。そして
お子の学校へ行き、押しかけ授業参観も
してきました。運動会の練習風景を
たーんまり見学。同級生のママと2人で。
最近の団体競技は、なかなか難しいですね。
さて、本題に入ります。
昨日水曜日は、レギュラーレッスンの日。
人数も五人。多すぎないちょうどの人数。
テーマは、ポジショニング。
・ショートラリー
・ボレーボレー
・ストレートラリー
・コーチとのラリー
・試合
と、言う感じの流れでした。
ーここでいったん休憩ー
仕事終了後、続き書きます。
すみません
いい天気

気持ちいいです。
昨日、仕事も休みで洗濯三昧。そして
お子の学校へ行き、押しかけ授業参観も
してきました。運動会の練習風景を
たーんまり見学。同級生のママと2人で。
最近の団体競技は、なかなか難しいですね。
さて、本題に入ります。
昨日水曜日は、レギュラーレッスンの日。
人数も五人。多すぎないちょうどの人数。
テーマは、ポジショニング。
・ショートラリー
・ボレーボレー
・ストレートラリー
・コーチとのラリー
・試合
と、言う感じの流れでした。
ーここでいったん休憩ー
仕事終了後、続き書きます。
すみません