2009年05月20日
恒例の振替~
行ってきました。本当は、金曜日に
行くつもりでしたが、仕事が入ったため
急きょ変更
昼間のスクール、楽しみにしてたのになぁ
本題へ戻ります。
出席は
2人
2人の4人。
お題はリターンとポジショニング。
リターンの角度に気をつけよう
とも。
いろんなドリルを使い、ハードなレッスンでした。
試合形式でも、コーチ球出しからスタート。
一旦、コーチに戻してから、フリーに。
クロスからストレートへ打つ。またその逆も。
いろんなパターンが有りでのレッスンでした。
― そして副題 ―
先週のけがについて。
怪我の状態は、じん帯のホンの一部損傷。
これが「ブチッ」の音の原因だったようです。
お医者様は、わかりやすく言えば、何本か束ねた
ゴムのうちの一本が切れたと言う感じかなとの説明。
癒し系コーチにも説明済みです。火曜日コーチには、
詳しく癒し系コーチからも報告があったみたいで、
簡単に聞くだけでしたが、絶対の約束として
①少しでも痛くなったらすぐに言う〔休む〕こと
②レッスン中に無理して走らないこと。
③帰宅後のアイシングを忘れずに
が、ありました。
コーチ曰く、
「あなたは止めとけ、と言ってもやるでしょ」
「だったら、それはそれなりのレッスン方法が
ありますから、 指示聞いて動いてね~」
レッスン以外は、どうしてるのか、などいろいろ
確認されましたが、コーチもそれだったらやりましょう
と言ってくれましたので、レッスンできました。
レッスンない日で、運動したり、無理があるよう
だったら、絶対レッスンは休ませるって吠えてましたぁ。
当たり前だよねぇ
私もスクール以外は、運動してないし、おとなしく
してます。仕事は、立ち仕事ではありますが、動き
回ることはありません。手がすいてる時は、座れます。
ラッキーな職場です。
では長くなってのでこの辺で…。
ちなみに今日もレギュラーレッスンの日です。
行ってきます~。
行くつもりでしたが、仕事が入ったため
急きょ変更

昼間のスクール、楽しみにしてたのになぁ

本題へ戻ります。
出席は


お題はリターンとポジショニング。
リターンの角度に気をつけよう

いろんなドリルを使い、ハードなレッスンでした。
試合形式でも、コーチ球出しからスタート。
一旦、コーチに戻してから、フリーに。
クロスからストレートへ打つ。またその逆も。
いろんなパターンが有りでのレッスンでした。
― そして副題 ―
先週のけがについて。
怪我の状態は、じん帯のホンの一部損傷。
これが「ブチッ」の音の原因だったようです。
お医者様は、わかりやすく言えば、何本か束ねた
ゴムのうちの一本が切れたと言う感じかなとの説明。
癒し系コーチにも説明済みです。火曜日コーチには、
詳しく癒し系コーチからも報告があったみたいで、
簡単に聞くだけでしたが、絶対の約束として
①少しでも痛くなったらすぐに言う〔休む〕こと
②レッスン中に無理して走らないこと。
③帰宅後のアイシングを忘れずに
が、ありました。
コーチ曰く、
「あなたは止めとけ、と言ってもやるでしょ」
「だったら、それはそれなりのレッスン方法が
ありますから、 指示聞いて動いてね~」
レッスン以外は、どうしてるのか、などいろいろ
確認されましたが、コーチもそれだったらやりましょう
と言ってくれましたので、レッスンできました。
レッスンない日で、運動したり、無理があるよう
だったら、絶対レッスンは休ませるって吠えてましたぁ。
当たり前だよねぇ

私もスクール以外は、運動してないし、おとなしく
してます。仕事は、立ち仕事ではありますが、動き
回ることはありません。手がすいてる時は、座れます。
ラッキーな職場です。
では長くなってのでこの辺で…。
ちなみに今日もレギュラーレッスンの日です。
行ってきます~。