2010年04月03日
プライベート行ってきました。
朝方、ものすごい強風と雨…
午後からのプライベートは無理だよなぁ。。。と
あきらめていた。そんな中、コーチから着信
コーチ「こんな天気だからねぇ。」
「やめときますか」という雰囲気。
わたし「そーですよね。無理だよね。」
「コーチも早く帰りたいよね。」
「でもギリギリまで様子見ても良い?」
ってな会話をしました。ここで一旦終了。
昼過ぎに天気も回復傾向。コーチからまた着信。
今日ラストのレッスンするからプライベートも
しましょう。と。
やったぁ
意気込んでいった割には、調子があまり出ず…
なんてこった。
本日のお題は、ストロークメイン。
スピン系とフラット系の二種類をしました。
前回PL時に、絶好調の頃に戻れないのかな…と
ボソッと漏らしたのを、コーチは聞き逃さなかった
ようです。さすが。
以前のおばばは、思いっきりフラット系で
9時 ⇒ 3時のラケットの振りをして、球速も
おばばの中では、早いのを打っていた。とのコメント。
自分でも「だよねぇ」と思う。ハード系コーチの
指導のもと、身に付けたもんだもん。そうそうは
忘れないでしょう。それを癒し系コーチが矯正。
おばば、リスク背負うより、確実に返す打ち方を
覚えよう、って言ってた。
感触は、悪くなかったけど、もう忘れてた…
ネットに、かかる、かかる。
コーチ曰く、ネットの上部にかかっているから
これは、これでいいことだと言ってました。
また、打つ時に「止まって打つ」を意識しましょう。
これがうまくいって時は、良いボール帰ってます。と。
そしてフラット系は、腰の回転を忘れずに。
そんなこんなで終了。
次回は、13日の予定。出来ればいいんだけどね。
午後からのプライベートは無理だよなぁ。。。と
あきらめていた。そんな中、コーチから着信

コーチ「こんな天気だからねぇ。」
「やめときますか」という雰囲気。
わたし「そーですよね。無理だよね。」
「コーチも早く帰りたいよね。」
「でもギリギリまで様子見ても良い?」
ってな会話をしました。ここで一旦終了。
昼過ぎに天気も回復傾向。コーチからまた着信。
今日ラストのレッスンするからプライベートも
しましょう。と。
やったぁ

意気込んでいった割には、調子があまり出ず…
なんてこった。
本日のお題は、ストロークメイン。
スピン系とフラット系の二種類をしました。
前回PL時に、絶好調の頃に戻れないのかな…と
ボソッと漏らしたのを、コーチは聞き逃さなかった
ようです。さすが。
以前のおばばは、思いっきりフラット系で
9時 ⇒ 3時のラケットの振りをして、球速も
おばばの中では、早いのを打っていた。とのコメント。
自分でも「だよねぇ」と思う。ハード系コーチの
指導のもと、身に付けたもんだもん。そうそうは
忘れないでしょう。それを癒し系コーチが矯正。
おばば、リスク背負うより、確実に返す打ち方を
覚えよう、って言ってた。
感触は、悪くなかったけど、もう忘れてた…
ネットに、かかる、かかる。
コーチ曰く、ネットの上部にかかっているから
これは、これでいいことだと言ってました。
また、打つ時に「止まって打つ」を意識しましょう。
これがうまくいって時は、良いボール帰ってます。と。
そしてフラット系は、腰の回転を忘れずに。
そんなこんなで終了。
次回は、13日の予定。出来ればいいんだけどね。